最近新たに「KATANA3.0」という銘柄選定AIを導入したというあすなろ投資顧問。
最新AIということで期待値は高まりますが、そんなあすなろ投資顧問は果たして本当に儲かるのか詳しく調べてみたところ、期待とは裏腹に推奨銘柄の精度はあまり良くないと評判なことが明らかになりました。
また、あすなろ投資顧問は令和6年6月5日に金融庁から行政処分勧告を受けていた事実も発覚したことから、あすなろ投資顧問は優良サイトとは言えなそうです。
あすなろ投資顧問は、以前Yahooファイナンス投資の達人で予想を出していた大石やすし氏、加藤あきら氏などが助言・分析を務めている投資顧問になります。
そんなあすなろ投資顧問は最近、「KATANA3.0」という銘柄選定AIを新たに導入したとのこと。
この「KATANA3.0」とは、短期上昇を見込む、買い専門の銘柄を選び出してくれるAIサービスなようです。
一体どれほどの実力なのかあすなろ投資顧問の投資実績を確認したところ、公開されているのは上昇銘柄のみで、下がった銘柄については特に公開されていなかったため、真の実力を測ることはできませんでした。
あすなろ投資顧問は大石やすしという人物が代表取締役を務めています。
彼が一体何者なのかも詳しく調べてみました。
あすなろ投資顧問CEO。株式投資家の投資判断をなめらかにするべく日々無料で個別銘柄情報を配信。
銘柄解説においては「アナリストレポートよりも簡単」で「SNS等の書き込みよりも深度と根拠ある品質」の2点に拘り、読み手目線を意識した実効性の高い投資助言業務を追求する。
口癖は「投資家の勝ちこそが、我々の価値」「一人でも多くの億トレを!」
大石やすし氏は、あすなろ投資顧問のCEO兼アナリストとして銘柄の予測を行っています。
あすなろ投資顧問でCEOを務める前は、IT企業を起業し、様々な事業を手掛けていました。
また大石やすし氏は、過去にYahooファイナンスの「投資の達人」にて株価予想も行っていました。
当時の投資実績は勝率45%(161勝191敗) パフォーマンス:-43%。
つまり10銘柄中5、6銘柄はロスカットになるということですね。
あすなろ投資顧問の評判は、このように正直あまり良いとは言えない内容が多く投稿されているようでした。
あすなろ投資顧問の公式サイトには上昇した投資実績ばかりが掲載されていますが、こうした評判を見たところ、実際の成果はあまり芳しくないようですね。
全くの負け続きということではなさそうですが、勝率については勝てるときもあれば負けるときもあるというように、ある程度時期によって波があるようです。
また、「あすなろ投資顧問」と検索すると「あすなろ投資顧問 退会」といった検索ワードが出てきますが、これは決してあすなろ投資顧問の退会者が続出しているというわけではなく、単に退会方法が気になっている人が多く検索をしているだけのようでした。
特に評判を見ても、「退会者が続出している」といったような噂や口コミなどはなかったため、そこまで酷い現状というわけでもないようです。
もしあすなろ投資顧問を退会したい場合は、あすなろ投資顧問のインフォメーション宛てに、退会希望の旨を明記の上、メールで連絡をすればOKのようでした。